読書 陣出達朗「尼判官魔鏡裁き」が面白かった 先日木魚庵さんに雑誌「探偵クラブ」創刊号をいただきました。Xには女性がちょっとセクシーな装いなので上半分だけ載せました。捕物と探偵小説とあるけれどぱらっと見たところエロティックな話が多いです。表紙めくったらヌードグラビアだったり。くださった... 2025.04.04 読書
横溝正史関連 西浅草黒猫亭マダムが取材されたよ webマガジンの「ジモコロ」で我らが西浅草黒猫亭のマダムが取材を受けました。1月は第一金曜日が3日というお正月期間のために恒例の「ナイトクラブ斧琴菊」はお休みでした。なので他の日にお店に行ったらマダムからこのお話を聞いて「今度(2月)のナイ... 2025.03.25 横溝正史関連
読書 「なめくじ長屋捕物さわぎ」作品一覧 松本健男さん発行の「完本 人形佐七捕物帳 一 全作レビュー」がとても素晴らしいです。いつかは私も大好きな都筑道夫「なめくじ長屋捕物さわぎ」の全作品紹介をやってみたいなとその下準備のためにまずは作品一覧を作成しました。タイトル収録備考1よろい... 2025.03.16 読書
同人誌・イベント 横溝文化祭が終わりました! 3/1(土) イベント「横溝文化祭」が開催されました。私はスタッフとして参加。本は委託での参加でした。会場で使った貼り紙は今我が家にあります。うちでヨコブンできるな(しません)差し入れもたくさんありがとうございました!ちいかわグッズとか!お... 2025.03.10 同人誌・イベント横溝正史関連
同人誌・イベント 3/1は横溝文化祭 3/1(土)浅草橋・東京文具共和会館にてイベント「横溝文化祭」が開催されます柘榴石の頒布一覧です委託参加です。本人はスタッフ参加のため会場内のどこかにはいます。本は委託コーナー、ポストカードセットは本部に置く予定です。ポストカードセットは普... 2025.02.27 同人誌・イベント横溝正史関連
同人誌・イベント 「横溝文化祭開催記念ポストカードセット」参加者ご紹介 3/1開催の「横溝文化祭」は横溝正史作品を愛するファンによるファンのためのイベントです!開催記念ポストカードセットを柘榴石主催で発行させていただきます作品と参加者の皆様を紹介します①「日々是謎日」えのころ工房さん 名探偵の事件簿です。画像で... 2025.02.26 同人誌・イベント横溝正史関連
同人誌・イベント 「横溝文化祭開催記念ポストカードセット」発行します 3/1(土)浅草橋・東京文具共和会館にてイベント横溝文化祭が開催されます開催記念にポストカードセットを企画しました。横溝文化祭実行委員会さんの許可を得てのものです。12人の参加者に横溝作品のファンアートを描いていただきました。金田一、由利、... 2025.02.24 同人誌・イベント横溝正史関連
同人誌・イベント 「大弐と佐兵衛の総集編」発行します 3/1(土)浅草橋・東京文具共和会館にてイベント横溝文化祭が開催されます新刊「大弐と佐兵衛の総集編」発行します。表紙はたぬ斧さんにお願いしました。大弐と佐兵衛を描いていただきました!裏表紙には晴世を描いていただきました。巫女というか女神とい... 2025.02.24 同人誌・イベント横溝正史関連
映画・舞台 【ネタバレ】「あの首」をミステリーとして楽しむ ミステリー専門劇団回路R公演「あの日見た、生首が三つ四つある塔の場所に、僕たちはまだ辿り着けない」は優れたサスペンス作品でした。ネタバレを抑えた感想を別に書きましたが、やはりネタバレについても語りたい!!そんなわけでネタバレ全開です。台本は... 2024.12.22 映画・舞台
映画・舞台 回路R「あの日見た、生首が三つ四つある塔の場所に、僕たちはまだ辿り着けない」観てきました ミステリー専門劇団回路Rさん6年ぶりの演劇を観てきました。千歳船橋APOCシアター12月13~15日上演13日19:30からの回と、14日14:00からの回を見ました。ゴリラもいました。わーい!あーるちゃんとさーるちゃんだ!個人的に回路Rさ... 2024.12.21 映画・舞台