読書 陣出達朗「尼判官魔鏡裁き」が面白かった 先日木魚庵さんに雑誌「探偵クラブ」創刊号をいただきました。Xには女性がちょっとセクシーな装いなので上半分だけ載せました。捕物と探偵小説とあるけれどぱらっと見たところエロティックな話が多いです。表紙めくったらヌードグラビアだったり。くださった... 2025.04.04 読書
読書 「なめくじ長屋捕物さわぎ」作品一覧 松本健男さん発行の「完本 人形佐七捕物帳 一 全作レビュー」がとても素晴らしいです。いつかは私も大好きな都筑道夫「なめくじ長屋捕物さわぎ」の全作品紹介をやってみたいなとその下準備のためにまずは作品一覧を作成しました。タイトル収録備考1よろい... 2025.03.16 読書
読書 都筑道夫「なめくじ長屋捕物さわぎ」が好きな理由のひとつ 10代の頃に文春文庫の「東西ミステリーベスト100」で知って、読んでみてハマった作品です。江戸時代を舞台にしながらも内容は本格ミステリ。とても面白い!好きな理由のひとつにはキャラクターの設定があります。以下長いですが、真面目な話ではないです... 2024.12.04 読書
読書 YOUCHANさん個展と「可哀想な姉」読書会 吉祥寺のgallery shell102にイラストレーターYOUCHANさんの個展を見に行きました。今回のテーマは渡辺温!モノクロームの雰囲気が素敵でした。展示物は撮影OK。SNSへの掲載OKという大サービス!女性軌道!黒い獣!最近の本の表... 2024.09.15 読書
横溝正史関連 「金田一耕助の新たな挑戦」読みました 平成8年(1996年)カドカワノベルズにて発行の金田一耕助アンソロジー。作者たちは横溝正史賞受賞の作家たち。以下、犯人については触れていませんがややネタバレを含みます。 2024.02.25 横溝正史関連読書
読書 「サルノベ」ブックリスト(2024.2.24版) 横溝文化祭プレイベントVol.3 「サルノベ!」にて配布のブックリストですイベントにつきましては改めて語りたいです。おさむしさん作の切り絵すごい!(表は表示環境によっては右側が切れているかもです。下の方にスクロールバーがあります)発表年作品... 2024.02.25 読書
読書 唐突にウールリッチについて語る:「ぎろちん」 ギロチンがテーマのミステリ・怪奇幻想ものというのをぼんやりと考えていた。私が読んだものでは・コーネル・ウールリッチ「ぎろちん」・アーヴィン・S・コッブ「信・望・愛」・高木彬光「人形はなぜ殺される」・山村正夫「断頭台」・山田風太郎「明治断頭台... 2024.01.03 読書