「横溝文化祭開催記念ポストカードセット」参加者ご紹介

3/1開催の「横溝文化祭」は横溝正史作品を愛するファンによるファンのためのイベントです!

横溝文化祭
横溝ファンによる非公式ファンイベント

開催記念ポストカードセットを柘榴石主催で発行させていただきます

「横溝文化祭開催記念ポストカードセット」発行します
3/1(土)浅草橋・東京文具共和会館にてイベント横溝文化祭が開催されます開催記念にポストカードセットを企画しました。横溝文化祭実行委員会さんの許可を得てのものです。12人の参加者に横溝作品のファンアートを描いていただきました。金田一、由利、...

作品と参加者の皆様を紹介します

①「日々是謎日」えのころ工房さん http://enokoro.wisnet.ne.jp/
名探偵の事件簿です。画像では小さいですがあの事件この事件のアイテムが!
「女の墓」と「千社札」も…

②「彼岸花」かえるさん
ヨコブンパンフの注意書きまんがでもおなじみです!
「彼岸花と鈴ぅちゃん」でリクエストさせていただきました!

③「三人色若衆」たぬ斧さん https://tanuyokinohon.booth.pm/
ヨコブンでは佐七本を出されますので「佐七で何か」とリクエストしました。
華やかな三人の色若衆を!

https://x.com/daisahe/status/1884948744338284919

こちらの「人形佐七FAN」には私も参加させていただきました。

④「Armchair..」ぱたこさん
紫煙をくゆらす名探偵。椅子が人間の座っている形に見えると言った作家がいましたなあ…
中の人なんていないけど!
ヨコブンにも参加されます!

⑤「薔薇の記憶」深海コヨーテさん https://www.pixiv.net/users/18050901
イケオジ担当として由利先生をリクエストしました。
いつもの絵柄とは違うレトロな探偵小説のカット風に!
ヨコブンでは金田一本を出されます!

⑥「Satake’s Family」探偵堂さん https://tanteido.booth.pm/
みんな大好き三つ首塔。佐竹一族の濃い面々を!
音禰が着ているのは…アレか!
由香利が身体は貧相なのにワルい雰囲気を漂わせているのが個人的にものすごいツボです
ヨコブンでは犬神家本を発行されます!
(このポストカードセットも技術的なことではものすごくお世話になっております!)

⑦「鬼首村手毬唄」文月ゆたさん
ゆたさんと言えば手毬唄!とお願いしました。(千金でのおりんさんコスプレいいですよね)
手毬唄といえば黄昏の峠でのすれ違い!
コミケに長年参加されていたよりぬき本がヨコブンで出るようです!

⑧「ある作家と作品 ―雪割草をそえて―」康綺堂さん https://yasukidou.booth.pm/
康綺堂さんの作る本の函が好きなのでそのイメージでお願いしました。
何か入れてほしいモチーフは?と聞かれたので「気球」とリクエスト!
ヨコブンには委託参加です!

⑨「かいじゅうだんしゃく」gengenさん

マイ推しの怪獣男爵は絶対に入れたかったのでgengenさんに!
佐七をお願いするか迷ったんだけど男爵VS犬で!!

⑩「蔵の中」Nuiさん https://nui-art.com/
「時代劇が好きなのだ!」ラジオ番組や雑誌連載でも活躍し、美男子を愛されるNuiさん。
「蔵の中」がお好きだと聞いていたのでアタックしました!

⑪「4月5日の夜に」p3クさん プロフカード
どなたに推し作品「壺中美人」を描いていただこうかと考えてp3クさんにお願いしました。
金田一の見たテレビ番組のイメージで!
ヨコブンでは女王蜂本で参加!

⑫「刺青された男」YOUCHANさん https://www.youchan.com/
ヨコブンにもサークル参加されます。
ノンシリーズ3作の中からどれかをと聞かれて秒で返信しました。私の偏愛作品です。

せっかくのイベントだから記念になるものを作りたいじゃないですか!
サークル参加で忙しい方にも、横溝では活動されていない方にも、とにかく「これが見たい!」というものをお願いしました。
完成したものを見て私がとても嬉しいです。
横溝文化祭またはBOOTH通販にてよろしくお願いします!

横溝文化祭開催記念ポストカードセット - 柘榴石書房 - BOOTH
2025年3月1日開催「横溝文化祭」()の記念ポストカードセットです。 12人の参加者に横溝作品のファンアートを描いていただきました。 金田一、由利、佐七、ジュヴナイル、ノンシリーズといろいろです。 紙ケースに入っています。 (ケース封入を...

 

 

タイトルとURLをコピーしました