秋田港と角館と盛岡


有休を取って平野耕太原画展に行きました。すごかった…

そしてこまちに乗って秋田に向かいます
泊ったホテルのレストランのごはんを期待していたのですが、今はお休み。
着いたのが遅かったので駅そばも美味しいよねと思っていたけれど既に閉まっていました。
駅ビルの名物稲庭うどんの店も閉まっていました。
その近くの秋田料理の店で横手焼きそばでも食べることにしましょうか。

稲庭うどんを頼みました。美味しかったです。


コンビニで買った鬼滅コラボランチパック
どうしても緑とピンクのカラーリングはE5系はやぶさを連想してしまう…

翌朝はホテルの朝食ビュッフェです。
朝からあきたこまちのごはん、きりたんぽ鍋、稲庭うどん、男鹿しょっつる焼きそばを(ちょっとずつよ!)キメちまったぜ…


10月17日の目的は、JRの企画で秋田駅から貨物船の秋田港駅までの特別列車に乗ることです
既に普通に乗れる路線はJRも私鉄も秋田県内の路線は全制覇していますが流石に貨物線は乗れない。
以前は秋田クルーズ号があったのですが、秋田港からフェリーに乗る2名以上でないと予約ができなかったのです。
乗りたかったけれどフェリーでどこかに行かなくてはいけないし同行者も必要だし。
新潟港まで8時間というのもあるのですが、それなら特急いなほに乗りたいしと乗る機会がなかったのでこれは嬉しい。
まあ雨でしたが…

https://x.com/E3_komachi_E6/status/1317285250863484928

これで全制覇!


見送っていただいて秋田駅に戻ります。
それから角館に移動します。


さかい屋で黒ぶんどうDXパフェ!

お皿の上のぶんどう(蒲萄)は飾りです

https://x.com/E3_komachi_E6/status/1317351500478230528

角館に来たら小田野直武関連の場所を周ります。高橋克彦の『写楽殺人事件』を読んだので。

そして盛岡に移動します。
翌日は盛岡市内をお散歩

不来方のお城(の跡)に行ったり

https://x.com/E3_komachi_E6/status/1317679073540276224

赤レンガ資料館で薔薇を見たり

https://x.com/E3_komachi_E6/status/1317678380880257025


古本屋に行ったり

https://x.com/E3_komachi_E6/status/1317669334068600832


パスタ食べたり


また古本屋行ったり

https://x.com/E3_komachi_E6/status/1317703158727024640


こんな薬局の前を通りかかったり


かわいいマンホール見たり

楽しく歩いてまたこまちで帰りました

タイトルとURLをコピーしました