12/1開催の文学フリマ東京39に参加しました。
来てくださった皆様ありがとうございました。
差し入れをくださった方ありがとうございました。
お菓子嬉しかったです!
今回は会場が東京ビッグサイトに移っての第1回です。
文フリは西館の3、4ホールでした。
東館では女性向け同人イベント、西館1、2ホールではドールイベントと大盛況です。
正直、交通事情がとても心配でしたが思っていたほどは混雑しなかったです。
ただ参加サークルが増えたということは一般参加者もそれなりに増えているということで一般参加の知人からも並び具合を聞いて驚きました。
12月でも気温がそこまで寒くなかったのは救いです。ダウン脱ぐとかさばるしね。
当日のお品書き。探偵堂さんいつもありがとう!
渾身の新刊ポップ!華嬢かわいいよ華嬢!
参加サークルが増えて、一般参加者も増えて、通路を人が途切れなく通っていきました。(買いに来るというのではなく、通っていく)
なかなか離席のタイミングが難しくて、チェックしていたところも全部は回れなかった。参加者が増えるのは申し込む側としてはうれしい(それでも落選した方もいる…)
だけど買う側としては広くて人が多いと回り切れない。難しいところです。
当日、とてもうれしいことがありました。
大下宇陀児「女性軌道」での解説を書かれた沢田安史氏に、表紙絵イラストを手がけられたYOUCHANさんの仲介で「この本に書かれたいちごクリームについて横溝同人誌に書いた」ということで本を進呈させていただきました。ただ発送が遅れてお手元に届いたのは文フリ前日のこと。
当日、沢田さんが私を訪ねてブースに来られたのです!(もちろん私に会うためだけに文フリに来たわけではなく、盛林堂さんのブースの並びだったからついでにでしょうけれど)
実は「女性軌道」を好きな理由は舞台がよく知る池袋だからとか、いちごクリームが出てくるということ以外にもあるのです。
いつかそのことも何らかの形にしたいです。
新刊の「壺中綺譚 増補版」は現時点ではBOOTH在庫ゼロですが、手元には少々あるのでなんらかの形ではお届けします。
委託の松本健男さんの新刊はこちらです。
樋口操は知っているけれど、今敏監督作品は不勉強で知らない私でも楽しく読めました。むしろ「樋口操って誰だっけ?」な人の方が楽しく読めるのでは。「仮面舞踏会」面白いよ!
おまけ:探偵堂さん作成のメモ
かわいい!
次回のイベント参加は3/1開催の横溝文化祭です。当日私は会場内にはいますが、本は委託での参加です。「壺中綺譚 増補版」は増刷分を出します。新刊(希望)もね。
申し込み済みのイベントは
5/11(日)文学フリマ東京40
6/15(日)文学フリマ岩手10
です。
東北なかなか行けないから行く機会を作るために岩手も参加を決めました。
柘榴石単独での参加ですが、3月にたくさん出るであろう友人たちの横溝本をたくさん持っていきたいです!
ただブースは1限定なのでどう配置するかが悩みどころ。東京や大阪では既刊は見本棚に置いて後は棚の後ろから出す形なのですが、盛岡では初めてこの本見るという方も多いだろうしなあ(それ以前に足を止めてもらえるかというのもあるけれど)